2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
主に幼児クラスで使う小道具を作りました。以前あったものが古くなり処分してしまってあったので作り直し。 幼児クラスでは、こういう小道具1つが自主的な子どもの発話のきっかけにつながります♪
以下の日程で、体験レッスン スペシャルウィークを実施します! 8月18日(火)~21日(金) (8月4日~7日も相談に応じます) お気軽にお問い合わせください。 www.bestieenglish.com
新型コロナウイルス対策として、講師は常時マスクを着用しています。発音練習の時は子供たちとの距離を置いてフェイスシールドを着用します。 マスクをつけた生活も日常になってきましたが、教育の場でマスクをつけたまま授業を行うことはやっぱり明らかに非…
今月から新規幼児クラスがスタートしました。 1回目のレッスンから子供達の口から英語がどんどん飛び出して、嬉しい驚き✨✨の日々です。 低年齢から英語を習い始めるメリットはいくつもあると思いますが、その中の1つについて今日は取り上げてみたいと思いま…
今までの貸し出ししていた本に加えて、新たなシリーズも加わりました。 貸し出し予定のシリーズ一覧 Oxford Reading Tree CTP Learn to Readシリーズ JY First Readers High-Frequency Readers (Scholastic社) Songbirds Phonics (Oxford社) Fireflies …
紹介が遅くなりましたが、今月のメルマガでご紹介したアクティビティ。 「夏野菜で重さ比べ」です。 夏野菜が美味しい季節ですよね! 夏野菜で重さ比べ | 英語の先生応援サイト Learning Teachers' & Advisors' Forum
今日は日常のつぶやきです。(英語教育には全く関係ありません) 子どものポロシャツなどの制服や体操服、どこかにひっかけてしまってほつれた糸がたら~っと出てしまっているということ、ありませんか? それを見る度に、またか~と思っていた私。 息子が幼…
前回の記事に関連して。個人的な意見の補足を。 当教室ではAll Englishでレッスンを行っていますが、「日本語を使った英語のレッスンは間違っている」とは思いません。 一見、言っていることが矛盾しているかもしれませんが、英語教育に関しては、個人個人で…