今日は日常のつぶやきです。(英語教育には全く関係ありません) 子どものポロシャツなどの制服や体操服、どこかにひっかけてしまってほつれた糸がたら~っと出てしまっているということ、ありませんか? それを見る度に、またか~と思っていた私。 息子が幼…
長い春休み(臨時休校期間)を使って、久しぶりにホームモンテッソーリの活動を少し。 こちらは「切手遊び」という活動。 四則計算も、紙の上だけの活動ではなくて、具体物を使って目で確認しながら練習できるのが、モンテッソーリ教育の良いところだよなと…
自宅にはたくさんのボードゲームがあります。 最近よくやっているのはこちら。 チケット・トゥ・ライド 略して「チケライ」 有名なゲームで様々なバージョンが発売されています。上記写真は表裏の両面が楽しめるレイル&セイル版。バージョンごとに、ルール…
小学校の臨時休校が決まり、1か月強自宅で過ごすことになり、どのように時間を過ごそうかと考えている人も多いのではないかと思います。 小学校に入学後、今までのような出番はなくなってしまいましたが、積み木遊びは我が家の定番でした。幼稚園時代、イン…
英語には全く関係のない日々のつぶやきです。いろいろ試し、ネットでも情報を探してみたけれど見つからず・・・。もしかしたら同じような状況になって困っている人もいるかもしれないので。ということで、我が家の解決法を。 縄跳びの持ち手部分の中にある白…
小学校で使っていた書写用のかきかた鉛筆が短くなってしまったので、硬筆書写用の鉛筆を買おうと思ってネットを検索・・・。 が・・・。 12本入りばかり! そんなに要らない!で、お店に行ってきました。思うように見つからず、店員さんに声をかけるも、12本…