引き続き、アドバンスクラスでのパーティの様子をお伝えします。
①ウォーミングアップ
カードを使ってのGuessing Quiz
②クリスマスチャンツ
みんなでオリジナルチャンツを作ったよ!
③オリジナル絵本作り!
各自オリジナル絵本を作って、それぞれがみんなに読み聞かせ。
とても上手にできました。
④トナカイの顔を作ろう!
What does a reindeer have? みんなで一通り確認した後で、ストッキングの中に隠された顔のパーツを取り出してみると。
あれ? beak? trunk?
Does a reindeer have a beak? NO!!!!!
Does a reindeer have a trunk? NOOOOOO!!!
子供たちが受けてくれて内心喜ぶ私。
そんなやり取りを間に挟みながら、reindeerを完成させました。
⑤Treasure Hunting 1
生徒一人一人にヒント(It's in under the table in the classroom.など)が書かれたカードを数枚ずつ渡し、それぞれが封筒を集めくると・・・。
中からアルファベットがたくさん出てきたよ。
文字も読めるから、自らヒントを読み、助けを求めることなく探し出すことが出来ました!
⑥クロスワードパズルに挑戦
先ほど集めたアルファベットを使い、巨大クロスワードパズルに挑戦!
完成した後は、黄色いマスに書かれたアルファベットのみをピックアップし、それらを並び替えると何の単語になるかな? あ、present!
⑦文字の並び替えに挑戦!
今度は講師から、文字カードを何枚も渡された子供たち。並び替えるといくつかの文になるね。それをヒントに、プレゼントを探し出そう!
⑧お菓子の家づくり
探しだしたプレゼントの袋を開けてみたら・・・。中から出てきたのはお菓子の家を作るセット。みんなでお菓子の家づくりをしよう!
⑨スナックタイム
完成したお菓子の家やスナックをみんなで食べよう!
もちろんやり取りは英語だよ。
⑩Treasure Hunting 2
最後にもう一つ宝探し。講師から渡された単語を並び替えると、
Who has a present?
子供たちからの答えは、Santa has a present.
Where is Santa? と聞くと
You! You are Santa! だって。
⑪ピニャータ割り
最後のプレゼントは、ピニャータでした。ピニャータを割って、中に入っていたお菓子とプレゼントがお土産に。
こうして改めて書き出してみると、本当に盛りだくさん!
ずっとAll Englishで楽しめたね。